(Q & A)

ここでは、皆様から寄せられたご質問のうち、主なものについて
ご質問の内容と、ご回答を表示しています。



  ご質問の一覧
  (各項目をクリックしてください)

   Q1.最初に登録した日付より前の日付の入力をしたい

   Q2.過去の日付のデータをみる方法

   Q3.1ヶ月分の入力後に月締め(切替)の処理は必要か?

   Q4.銀行口座の入力はできるか?

   Q5.登録キーの入力でエラーになる

   Q6.何ヶ月分のデータを保持できるか?

   Q7.パソコンを交換した場合登録キーは再発行できるか?

   Q8.登録キーでどのくらい継続使用できるか?

   Q9.他の家族の名前で(複数ユーザーで)使用できるか?

   Q10.金額欄にマイナスの数字は入力できるか?

   Q11.金額入力時の計算機能はあるか?

   Q12.消費税の便利な入力方法

   Q13.残高が合わないので無理に合わせたい

   Q14.電話でのサポートを希望する

   Q15.入力画面の大きさや文字のサイズを変えたい

   Q16.「ひとりで家計簿Sr」への乗り換えはできるか?

   Q17.「集計」で金額表示が正しくない


これ以外の御不明点は
hitode@205.co.jp 「ひとりで家計簿係」 までお問い合わせください。


  
Q1. 最初に登録した日付より前の日付の入力をしたい

 A1.通常の入出金データの入力は、「家計簿」の使用を開始した時に設定した「開始日付」
    より前の日付の入力はできないようになっていますが、
    [補助](F5)の「開始日付の変更」で「開始日付」を変更することで解決できます。
    尚、Ver.3.00以前ではこの機能はありませんので、Ver.3.10以降をお使いください。




Q2. 過去の日付のデータをみる方法
   

 A2.「ひとりで家計簿」では、現在入力している日付と違う年・月のデータを見る場合に
    特別な操作をする必要はありません。矢印キーやスクロールバーで別の日付まで
    移動すれば表示はもちろん、その場所で入力することもできます。
    また、かなり離れた日付へ移動したい場合は、
    [編集](F11)の「希望する日付の入力位置へ移動する」を利用してください。


Q3. 1ヶ月分の入力後に月締め(切替)の処理は必要か?

 A3.「ひとりで家計簿」では、特別な月締めの処理や月の切替処理というものは無く、
    すべてのデータは、ひと続きのデータになっています。
    したがって1ヶ月分の入力後もそのまま続けて次の月の入力をしてください。

    もし、月毎の各合計金額を表示させたい場合は「集計」機能をお使いください。
    「集計」は、特別な操作なしで簡単に月毎、週毎の合計金額が各項目別に
    表示されます。
    また「集計」では、ある月を何日締めにするかの設定も簡単にできます。

Q4. 銀行口座の入力はできるか?

 A4.「ひとりで家計簿」(通常タイプ)では「現金」のみを扱っており、「銀行」その他の
    入出金を扱う機能はありません。
    ただし、
    「ひとりで家計簿Sr」では「銀行口座」の取扱やその他の機能を追加しておりますので
    ぜひ一度お試しください。


Q5. 登録キーの入力でエラーになる
   

 A5.「継続使用」のために「登録キー(ライセンスキー)」を入力したときに、
    
「登録キーが異常です」のエラーになることがあります。
    この場合、登録キーの l(小文字のエル)と1(数字の1)、
    O(大文字のオー)と0(数字のゼロ)等の入力間違いによることが多いようです。
    通常、登録キーのお知らせには「
(数字のゼロ)」等の説明もありますので
    よくご確認の上、入力してください。


Q6. 何か月分のデータを保持できるか?
   

 A6.「ひとりで家計簿」は50年分以上のデータを保持できます。
    また、通常はこの内の必要な分だけを実際に読込んでいますので
    登録データが増えることによって、処理が遅くなったりする心配はありません。


Q7. パソコンを交換した場合登録キーは再発行できるか?

 A7.パソコンを交換したような場合は、新しいパソコンにもう一度「ひとりで家計簿」をインストール
    してから、前回の「登録キー
(ライセンスキー)」を入力してください。
    もし
「登録キー」が不明な場合は、弊社へご一報ください。
    ユーザ登録(
登録キー発行時に自動登録すみ)
に基づき、再発行します。
    (尚、「ひとりで家計簿」のダウンロードは何度でもできます)


Q8. 登録キーでどのくらい継続使用できるか?
   

 
A8.少なくとも現在のバージョンであれば、永久に使用していただけます。
    また、新バージョンが発表された場合にも、無料または優待価格で
    バージョンアップしていただくことができます。

Q9. 他の家族の名前で(複数ユーザーで)使用できるか?

 A9「ひとりで家計簿」(通常タイプ)では一人のユーザーのみでお使い頂くようになっており、
    家族のお二人で別々の内容を登録していただくような仕様にはなっておりません。
    ただし、
    「ひとりで家計簿Sr」では
「複数ユーザー」の取扱やその他の機能を追加しておりますので
    ぜひ一度お試しください。


Q10. 金額欄にマイナスの数字は入力できるか?

 A10.金額欄にはマイナスの数字は入力できません。
    例えば「立替金」が戻ってきたような場合は「出金」欄にマイナスの金額を入れるのでなく
    「入金欄」に「立替金返却」としてプラスの金額を入力するようにしてください。



Q11. 金額入力時の計算機能はあるか?
   

 
A11.[入金]欄または[出金]欄に計算式を入力することができます。
    計算式では×(かける)は*を、÷(わる)は/を使います。
    また、電卓などの計算と違って、通常の計算どおり*や/が優先されます。
    但し ( ) は使えません。

    (例)10*6−100/2+30 なら60−50+30(つまり40)を入力したのと
       同等に処理されます。


Q12. 消費税の便利な入力方法
   

 
A12.金額または計算式の最後に%か*を付けると
    消費税を付加した金額(小数点以下切捨て)が入力されます。

    (例)1250%または1250*を入力すると、実際には
       1250*1.05(5%の場合)の1312が入力されます。




Q13. 残高が合わないので無理に合わせたい
   

 
A13.実際に家計簿をつけていると、レシートを紛失したような場合に、
    計算上の残高と現金の残高があわずに困ることがよくあると思います。
    こんなときは、家計簿の残高欄をクリックして、本当の現金残高に
    書き換えますと、1行分挿入され「項目名」欄は「不明な出金(入金)」、
    「内訳・備考」欄は「残高調整」として、金額欄に該当する金額が
    自動入力されます。



Q14. 電話でのサポートを希望する

 
A14.サポート専用の電話は用意しておりません。特別の場合以外は
    メールによってご質問ください。
    通常は半日以内にお返事を差し上げております。


Q15. 入力画面の大きさや文字のサイズを変えたい
   

 A15.「ひとりで家計簿」(通常タイプ)では、「登録」「環境設定」で、入力画面の行数を
    変更することはできますが、サイズ全体を変えることはできません。
    他のソフトの表示も同時に変更してもよいのであれば、Windowsの「コントロールパネル」の
    「画面」の設定を変更することで、ある程度の変更ができます。
    なお、
    「ひとりで家計簿Sr」では「画面サイズの変更」や、その他の機能を追加しておりますので
    ぜひ一度お試しください。



Q16. 「ひとりで家計簿Sr」への乗り換えはできるか?
   

 A16.「ひとりで家計簿」(通常タイプ)の登録ユーザ様(登録キーを入手済みのユーザ様)が、
    「ひとりで家計簿Sr」に継続登録していただくときは「ひとりで家計簿(のりかえ優待版)」を
    ご指定ください。お得な価格で継続登録できます。
    また、「ひとりで家計簿」(通常タイプ)で入力・登録したデータは「ひとりで家計簿Sr」に
    取り込んで、引き続きご使用していただけます。



Q17. 「集計」で金額表示が正しくない

  A17.「集計」で「締め日」や入力内容によっては、表示される金額や「月締合計」の値が
     不正になったり、異常終了することがあります。
     これらの不具合はVer.3.1.1以降では修正されています。


これ以外の御不明点は
hitode@205.co.jp 「ひとりで家計簿係」 までお問い合わせください。



「Q & A」の最初に戻る


 
 Hha205 Ver.3.1.1  
  2004/01/13 2o5 associates inc.